本記事では、logicool(ロジクール)から発売されているMX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)をレビューしていきます。
「MX MASTER 3 for Mac」は通常版の良さに加えて、スペースグレイのカラーリングがMac製品との一体感をより高める仕様になっています。

「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」は

完成された製品ですが、Mac専用で更にアップデートされました!
- Macと同じスペースグレイ仕上げ
- PC作業しても疲れにくい持ち味
- 快適スクロールのホイール
- ボタン割当でカスタマイズOK
- USB-Cポート充電が使いやすい
- MX Keys for Macと併用が至高
関連記事
-
MX Master 3S レビュー。静音クリック、Logi Bolt対応に。おすすめ設定も紹介。【MX2200sGR】
続きを見る
-
ロジクール MX Master 3 レビュー|選んで後悔しない至高のマウス。PC操作がストレスフリーに。
続きを見る
-
【実機で比較】MX Master 3とMX Master 3 for Macとの違いから分かった選び方のポイント
続きを見る
メモ
本記事はメーカー様から商品を提供いただき作成しています。
「MX MASTER 3 for Mac」の付属品と外観をレビュー
まずは「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」の付属品と外観を詳しく見ていきましょう。
☑「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」 の付属品
- ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)
- 充電ケーブル
- 外箱パッケージ
- 保証書、保証規定
注意
Unifyingレシーバーは付属していません。
▼まずは「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」本体の外観レビューから。
パッケージからしてカッコ良い。
マウスでは大型となり、かぶせ持ちのサイズ感。
ホイール部分はスチール製。
溝の一つ一つが丁寧なつくりで、ホイールの操作性の良さにつながっています。
サムホイールも同様のスチール素材。
溝が引っかかりを生み、細やかな操作ができます。
サイドボタンは親指が最小限の動きでクリックできる位置。
押すとクリック感があるので、確実な操作ができます。
控えめな場所にあるのが、ジェスチャーボタン。
クリックよりは、ボタンを押す感覚に近い操作です。
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」の裏面。
ここでは電源のON・OFFと、接続するデバイスの切替が可能です。
▼充電ケーブルは両端がType-C仕様。
端子には「logi」の刻印入りの専用ケーブルです。
充電ケーブルを使って、「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」を充電。
Type-Cポートなので、ケーブルを挿す向きを気にしなくてストレスフリーです。
注意
PD給電(Power Delivery)には対応していません。
【3ヶ月使用】ロジクール MX MASTER 3 for Macレビュー|Mac向けに最適化されたフラッグシップモデル
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」を3ヶ月使ってみての
レビューとしてまとめると以下の通りです。
☑ 「MX MASTER 3 for Mac」使用レビュー
ジェスチャーボタンはあまり使わなかった

「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」を3ヶ月使っていく中で、ジェスチャーボタンの出番は少なめでした。
大きな理由としては、ジェスチャーボタンは親指に神経を集中しなければ操作しにくいこと。
購入を検討するに当たって、
>>「MX MASTER 3 for Mac」レビューまとめに戻る
スペースグレイの差し色がカッコいい
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」はブラックを基調としたボディ。
ブラックのボディの中に、スペースグレイの差し色が絶妙なバランスです。

>>「MX MASTER 3 for Mac」レビューまとめに戻る
ほど良い大きさで心地よい持ち味

「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」はちょうど良いサイズ感で心地よい持ち味。
3ヶ月使った今、パソコン作業を快適にしてくれる心強い相棒になっています。
>>「MX MASTER 3 for Mac」レビューまとめに戻る
マウスが安定して、誤動作が少ない
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」は重量が約141gで、手で持つとずっしり感あります。
この重量感が安定したマウス操作を支えてくれます。
また、ロジクール独自の「Darkfieldテクノロジー」による、高精度のセンサーを搭載。

カーソル飛び…ゼロです!
Darkfieldテクノロジーとは
4000Dpiのカウント精度で、ガラス面を含めたほぼすべての表面で使うことができる、ロジクール独自のレーザーセンサー技術です。
>>「MX MASTER 3 for Mac」レビューまとめに戻る
MagSpeedスクロールホイールで快適操作

「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」はMagSpeed電磁気スクロールによるホイール操作がとっても快適。
MagSpeed電磁気スクロールとは
1秒に約1,000行を高速スクロールできます。スクロール時の音もとても静かなのも特徴です。
Excelやコーディング作業、WEBブラウザの閲覧で目当ての場所にスクロールしたいときにも、人差し指で「ギュンッ」と回せば一気にスクロール。

この操作感、病みつきになります!
>>「MX MASTER 3 for Mac」レビューまとめに戻る
アプリでジブン専用にカスタマイズ可能
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」は専用アプリ「Logi Options」を使えばボタン割当ができて、ジブン専用にカスタマイズ可能。
個人的には以下のボタン設定がおすすめです。
☑ 「MX MASTER 3 for Mac」おすすめ設定
- ホイール:中央ボタン
- ホイール下の切替ボタン:ジェスチャーボタン
- ジェスチャーボタン:Launchpad
- サムホイール:タブ切り替え
- サイドボタン左:ページを進む
- サイドボタン右:ページを戻る
また、「ホイール下の切替ボタン:ジェスチャーボタン」の詳細な設定は以下のようにしています。
☑ 「MX MASTER 3 for Mac」ジェスチャー設定
- 上側:音量を上げる
- 下側:音量を下げる
- 右側:デスクトップ右に切替
- 左側:デスクトップ左に切替

ジブン専用のこだわり設定にしてみて下さい!
>>「MX MASTER 3 for Mac」レビューまとめに戻る
「MX KEYS for Mac」との併用がおすすめ
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」は、「MX KEYS for Mac」と併用で、統一感がアップします。
スペースグレイ仕上げのカラーリングが統一されているので、並べて置けばめちゃカッコ良い。
使い勝手はもちろん、

並べて置くとほんと美しい…
「MX KEYS for Mac」も詳しくレビューしてみました。
-
ロジクール KX800M MX KEYS for Mac レビュー。US配列でミニマル。Windowsでも使えるか検証。
続きを見る
>>「MX MASTER 3 for Mac」レビューまとめに戻る
「MX MASTER 3 for Mac」はWindowsでも使える【使い方の一例を紹介】
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」を色々な使い方で試してみました。
使い方をまとめると以下のとおりです。
☑「MX MASTER 3 for Mac」の使い方
「MX MASTER 3 for Mac」をBluetoothで使う場合
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」をBluetoothで使うと完全ワイヤレスになるのが魅力です。
また、
ここでは、参考に「MX MASTER 3 for Mac」のBluetoothペアリング手順を紹介します。
メモ
Macbookの場合で解説していきます。
ペアリングの手順は3STEPで完了します。
マウスの裏面にある電源スイッチをオンにします。
Easy-Switchボタンを約3秒長押しすることでLEDが点滅します。
次にMac側の「システム環境設定」から「Bluetooth」をクリック。
「デバイス」の「MX MASTER 3 for Mac」をクリックでペアリング完了です。

特に迷うところはなく、カンタンにペアリングできましたよ!
>>「MX MASTER 3 for Mac」の使い方に戻る
「MX MASTER 3 for Mac」をUnifyingレシーバーで使う場合
公式サイトに記載はありませんが、「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」はUnifyingレシーバーでも使うことができます。
特に、「MX KEYS for Mac」と併用して使う場合、1つのレシーバーで2つの接続ができるのがめちゃめちゃ便利。

>>「MX MASTER 3 for Mac」の使い方に戻る
「MX MASTER 3 for Mac」をWindowsで使う場合
公式サイトに記載はありませんが、「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」はWindowsマシンで使うことができました。
そのため、在宅勤務(テレワーク)で会社のWindows PCを持ち帰ったときにも、「MX MASTER 3 for Mac」を接続してそのまま使うことができます。

>>「MX MASTER 3 for Mac」の使い方に戻る
【ロジクール MX MASTER 3 for Mac】レビューまとめ
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」をレビューしてきましたが、まとめると以下の通りです。
- Macと同じスペースグレイ仕上げ
- PC作業しても疲れにくい持ち味
- 快適スクロールのホイール
- ボタン割当でカスタマイズOK
- USB-Cポート充電が使いやすい
- MX Keys for Macと併用が至高
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」を実際に使ってみて、おすすめしない人、する人は以下の通りです。
☑ 「MX MASTER 3 for Mac」をおすすめしない人
- 有線マウスが良い人
- モバイル用途メインで使う人
☞「MX Anywhere 3」が軽くておすすめ
☑ 「MX MASTER 3 for Mac」をおすすめする人
- 長時間PC作業する人
- 「Logicool」×「Apple」製品が大好きな人
- 「スペースグレイ」Apple製品を愛用している人
「ロジクール MX MASTER 3 for Mac(MX2200sSG)」は
▼ロジクール MX MASTER 3(通常版)はこちら
関連記事
続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る【30選】在宅勤務、リモートワークが捗る!デスク周りの便利ガジェットおすすめ品を実体験から紹介。
【実機レビュー】ロジクールマウスMXシリーズおすすめランキング5選
MX Master 3S レビュー。静音クリック、Logi Bolt対応に。おすすめ設定も紹介。【MX2200sGR】
ロジクール MX Master 3 レビュー|選んで後悔しない至高のマウス。PC操作がストレスフリーに。
【実機で比較】MX Master 3とMX Master 3 for Macとの違いから分かった選び方のポイント
MX Master 3S レビュー。静音クリック、Logi Bolt対応に。おすすめ設定も紹介。【MX2200sGR】
MX KEYS miniの使い方&レビュー。iPadとのペアリング方法や設定も解説。省スペースかつ軽い打鍵感のキーボード。
【打鍵感が最高】KX800 MX Keys レビュー|毎日のタイピング作業が楽しくなる至高のキーボード
ロジクール KX800M MX KEYS for Mac レビュー。US配列でミニマル。Windowsでも使えるか検証。
ロジクール KX1000s CRAFTのレビュー。ダイヤル入力で直感的な操作、洗練されたデザインのキーボード。
【HHKB Professional HYBRID Type-S レビュー】機能美が光るハイエンドキーボード
【実機レビュー】Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ|テレワークに最適の必要十分なポートのハブ
【実機レビュー】Anker PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブ|高速データ転送がウリのハイスペックなType-Cハブ
【デイズポーチ レビュー】省スペースで大容量のガジェットポーチ