ガジェット ワイヤレスイヤホン

Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

2022年6月4日


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

メモ

本記事はShokz OpenRun(無印)をレビュー。ながら聴きをガッツリ楽しみたいあなたに。

OpenRunってどうなの?Aeropexとの違いはなに?

こんな疑問を感じたあなたへ、レビュー記事としてまとめた。

Shokz OpenRun」はシーンを選ばず、ながら聴きを楽しめる骨伝導イヤホン。

家事をしながら、通勤しながら、ランニングしながら、入浴しながらBGMが楽しめる。

付けていることを忘れる着用感で、ずっと付けても疲れにくい。

「Shokz OpenRun」は「Aeropex」の後継モデル。

Aeropex」との違いは「充電の速さ」と「付属品」だ。


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

左:OpenRun
右:Aeropex

付属品は「Shokz OpenRun」になって「耳栓」が廃止、「ポーチ」が簡素化されている。


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

左:OpenRunのポーチ
右:Aeropexの耳栓とポーチ

本記事では進化したスタンダードモデル「Shokz OpenRun」をレビューした。

具体的な使い方や音質、内蔵マイクの性能もチェックしたので、参考になれば嬉しく思う。

Shokz OpenRun」はあなたの ながら聴きライフ を支える必需品になるはず。

レビューまとめ

  • メガネと同時に装着OK
  • 内蔵マイクで通話も良好
  • 防水しっかりでお風呂もOK
  • 急速充電ですぐ使える
  • マルチポイントに対応

注意

  • 音量により音漏れはある
  • 付属品は最低限になった

合わせて読みたい

関連記事Shokz の骨伝導4種を比較

Shokz(ショックス) 骨伝導イヤホン4種類の違いを比較!OpenRunとOpenRun Pro、OpenComm、OpenMoveでどれがおすすめ?

続きを見る

関連記事音質重視のOpenRun Pro

Shokz OpenRun Pro 比較レビュー。Aeropexより音質に迫力と深み。マイク音声も良好。

続きを見る

Shokz OpenRunのマイク性能はどう?【通話の品質をチェック】

「Shokz OpenRun」の通話品質もチェック。

マイクの性能がどうなのか、音声を収録してみたので参考にどうぞ。

OpenRun 通話の品質をチェック



テレワークのWEB会議を想定し、自室で収録した。

いかがだっただろうか。

実際に使って、静かな場所なら相手と会話をする上では全く問題ないと感じた。

反面、騒音や風のある場所で使うには不向きだと思う。

例えば、自転車の走行中は、声がかき消されて相手に声が聞こえなくなった。

もし、通話の品質が気になるあなたなら、「OpenComm」をおすすめしたい。

場所を選ばず通話したいあなたにピッタリだ。

関連記事OpenCommをレビュー

Shokz OpenComm レビュー|使う場所を限定しないマイク性能の骨伝導ヘッドセット

続きを見る

Shokz OpenRunの使い方は?【ペアリング・操作を解説】

外観チェックが終わったところで、「Shokz OpenRun」の使い方について解説していきたい。

下記の項目で伝えていきたいと思う。

Shokz OpenRunの使い方

  • ペアリング手順
  • 操作方法

OpenRunのペアリングの手順

「Shokz OpenRun」のペアリングの手順を解説していこう。

iPhoneとペアリングを行った。

メモ

初回のペアリング手順は3STEPで完了。

STEP.1
ペアリングモード

電源ボタンを約5秒長押し。
電源ONになり、”Shokzへようこそ”のアナウンスが流れ、「Shokz OpenRun」がペアリングモードに変わる。

Shokz OpenRun Pro 比較レビュー。Aeropexより音質に迫力と深み。マイク音声も良好。

STEP.2
Bluetooth機器の設定

iPhone側のBluetoothをオン。

"OpenRun by Shokz"が表示されるのでタップ。

Shokz OpenRun Pro 比較レビュー。Aeropexより音質に迫力と深み。マイク音声も良好。

STEP.3
ペアリング完了

"OpenRun by Shokz"が接続済みに変わってペアリング完了。

日本語アナウンスで"接続しました"と流れたらOK。

Shokz OpenRun Pro 比較レビュー。Aeropexより音質に迫力と深み。マイク音声も良好。

OpenRunの操作方法

「Shokz OpenRun」の操作方法も紹介しておく。

操作は「マルチボタン」と「音量ボタン」の2つ。

それぞれ、チェックしていこう。

OpenRunの「マルチボタン」操作

「Shokz OpenRun」の「マルチボタン」操作の一覧。

「音楽再生/一時停止」や「曲送り」はよく使うことが多い。

「マルチボタン」
操作
動作
1回押し
音楽再生/一時停止
音楽再生時に2回押し
曲送り
音楽再生時に3回押し
曲戻し
2秒長押し
音声アシスタント呼び出し
着信時に1回押し
電話に出る
通話時に1回押し
電話を切る
着信時に2秒長押し
着信拒否
音楽停止時に2回押し
電話リダイヤル

OpenRunの「音量ボタン」操作

「Shokz OpenRun」の「音量+/電源ボタン」と「音量-」操作の一部を紹介。

特に「音量+/電源ボタン」は使用する度に使う

「音量+/電源ボタン」「音量-」
操作
動作
「音量+/電源ボタン」2秒長押し
電源オン
「音量+/電源ボタン」3秒長押し
電源オフ
通話で「音量+/電源ボタン」・「音量-」を2秒長押し
ミュート
音楽停止で「音量+/電源ボタン」・「音量-」いずれかを1回押し
バッテリー残量確認
音楽再生で「音量+/電源ボタン」を1回押し
音量上げ
音楽再生で「音量-」を1回押し
音量下げ

Shokz OpenRunの音質チェック【音量により音漏れあり】

「Shokz OpenRun」の音質をチェックした。

音声ラジオ、何曲かの楽曲を聞いてみた感想。

耳が空いているとは思えない音質に驚く。

BGMとして軽い気持ちで聞くのには最適な音質だと感じた。

ただ、音漏れは注意したい。

音量を上げると若干の音漏れがある。

電車やバスでの移動中や、静かな場所で使用する際は注意が必要だ。

また、音楽鑑賞には不向き。

特に低音を楽しみたい方には物足りないだろう。

この点が気になるあなたなら、低音の強化された「Shokz OpenRun Pro」をおすすめしたい。

関連記事OpenRun Proをレビュー

Shokz OpenRun Pro 比較レビュー。Aeropexより音質に迫力と深み。マイク音声も良好。

続きを見る

Shokz OpenRunのレビュー。メガネと同時に装着OK。防水しっかり。急速充電ですぐ使える。

「Shokz OpenRun」を実際に使ってみた感想をレビュー。

特筆して以下のメリットを伝えたい。

OpenRunのメリット

  • メガネと同時に装着OK
  • 防水しっかりでお風呂もOK
  • 急速充電に対応ですぐ使える
  • マルチポイントで2台の切替が可能に

メガネと同時に装着OK

まず、「Shokz OpenRun」はメガネと併用して装着が可能だ。

無理に装着した感じもなく、干渉しないから違和感を感じない。

いつものスタイルを崩すことなく装着できるのが良かった。

防水しっかりでお風呂もOK

IP67規格の防塵と防水性能を備えており、お風呂でも使える。

汚れても気兼ねなく水洗いもできるから、いつでも清潔をキープ

肌に触れる製品だからこそ、手入れのしやすさも見逃せない

急速充電に対応ですぐ使える

「Shokz OpenRun」から急速充電にも対応した。

充電ケーブルで10分充電するだけで、約90分使えるから驚き。

お出かけで急いでいる時でも、バッテリー残量アナウンスに絶望せずに済む

関連記事写真で使っている充電器

MATECH Sonicharge Flat 65Wのレビュー。持ち運びしやすく、出先で使いやすい2ポートの急速充電器

続きを見る

マルチポイントで2台の切替が可能に

「Shokz OpenRun」から、2台同時にペアリングが可能。「Aeropex」にはない機能だ。

マルチポイントは例えば、下記のようなシーンで便利に使えた。

リモートワークで、WEB会議。スマホの着信に気づく。

WEB会議は一旦マイクをミュートに。スマホへペアリングを切替して折り返す。


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

複数デバイスでペアリングしたいあなたに便利な機能だ

メモ

マルチポイントの詳しい設定は取扱データの16ページからを参照。

ここに注意…! Shokz OpenRunを検討する際に自問したい3つのポイント

Shokzの骨伝導シリーズ」を使い比べた経験から、選ぶ上でチェックしておきたいポイントを3つにまとめた。

チェックポイント

  1. 耳栓やポーチは必要?
  2. 音質にこだわりたい?
  3. 通話メインで使いたい?

1.耳栓やポーチは必要?

「Shokz OpenRun」に「耳栓」がついていない。

また、ポーチも簡単なつくりで、充電ケーブルとひとまとめに保管する程度。

耳栓やしっかりしたケースが必要なら、「Aeropex」も検討しておきたい。

関連記事Aeropexをレビュー

AfterShokz Aeropex レビュー!マイク性能も検証!骨伝導で常識が変わる。【口コミ・評判】

続きを見る

2.音質にこだわりたい?

骨伝導イヤホンで音質にこだわりたいか。

「Shokz OpenRun」の音質も悪くないが、低音が少し物足りない。

低音も妥協したくないあなたには、「OpenRun Pro」がふさわしい。

関連記事OpenRun Proをレビュー

Shokz OpenRun Pro 比較レビュー。Aeropexより音質に迫力と深み。マイク音声も良好。

続きを見る

3.通話メインで使いたい?

通話をメインに使いたいか。

「Shokz OpenRun」でもテレワークのような、静かな場所での通話なら問題ない。

ただ、「運転中」や「出先でのWEB会議」など、通話品質を重視するなら「OpenComm」も候補に入れよう。

関連記事OpenCommをレビュー

Shokz OpenComm レビュー|使う場所を限定しないマイク性能の骨伝導ヘッドセット

続きを見る

Shokz OpenRunの概要【Aeropexとの違いは?】

まず、「Shokz OpenRun」の概要を、「Aeropex」との違いに触れながら伝えていく。

Shokz OpenRunの概要

  1. 仕様
  2. 付属品
  3. 外観

1.OpenRunとAeropexの違いを比較:仕様

「Shokz OpenRun」と「Aeropex」のスペックを表にまとめた。

スペックで異なる箇所は違いアイコンを付けている。

製品名 OpenRun Pro Aeropex
画像
カラー
ブラック
グレー
ブルー
レッド
音質
第8世代技術
(PremiumPitch 2.0+)
違い
Bluetooth
搭載
(Bluetooth 5.1)
搭載
(Bluetooth 5.0)
通信距離
10m
(Class2)
重量
26g
使用時間
最大8時間
違い
急速充電
対応
(5分で90分使用)
非対応
違い
充電時間
1.5時間
2時間
防水・防塵
IP67
マイク
搭載
(ノイズキャンセルマイク)
違い
マルチポイント
対応
(2台 同時に接続)
非対応
違い
付属品
巾着ポーチ
充電ケーブル×1
シリコンポーチ
耳栓
充電ケーブル×2

2.OpenRunとAeropexの違いを比較:付属品

「Shokz OpenRun」が届いた際のパッケージ外観。

Apple製品のような、密封感のある白箱に「Shokz OpenRun」が入っている。

全ての同梱物を開封した時の付属品は以下の通り。


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

番号 名称
OpenRun
パッケージ
キャリングポーチ
充電ケーブル
取扱説明書
アプリ説明書・保証書

「Aeropex」と大きな違いは「耳栓」と「ポーチ」だ。


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

左:OpenRunのポーチ
右:Aeropexの耳栓とポーチ

Aeropex」の「耳栓」は音質を高め、「ポーチ」はマグネットで簡単に開閉できる。

3.OpenRunとAeropexの違いを比較:外観

付属品チェックを終えたところで、「Shokz OpenRun」の外観をチェックしていこう。

「Aeropex」と外観の違いはロゴだけ。

「AfterShokz」が「Shokz」にブランド名称を変更しているためだ。


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

左:OpenRun
右:Aeropex

「Shokz OpenRun」の外観は落ち着いたカラーリング。

ブラックのグラデーションで、万人に使いやすい色合いだ。

オールチタンのフレームで重量は約26g。

付けていることを忘れてしまう軽さだ。

左右に対象の見た目。

チタンバンドで両耳がつながっている作り。

耳の部分を詳細にチェック。

右耳にはマイク穴があり、左耳は操作ボタンが付いている。


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

OpenRunの右耳:マイク穴を搭載


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

OpenRunの左耳:マルチボタンを搭載

裏側の面もチェック。

「音量の大小を調整するボタン」と「充電の端子」を搭載。

充電の端子は専用

マグネット式で「充電ケーブル」がカチッとくっつく。

収納ポーチは巾着タイプ。

「Shokz OpenRun」と「充電ケーブル」を一緒に保管できる。

Shokz OpenRunレビューまとめ。ながら聴きをガッツリ楽しみたいあなたに。

本記事では「Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電ですぐ使える。」についてまとめた。

おさらいに、レビュー内容をまとめると以下の通り。

レビューまとめ

  • メガネと同時に装着OK
  • 内蔵マイクで通話も良好
  • 防水しっかりでお風呂もOK
  • 急速充電ですぐ使える
  • マルチポイントに対応

注意

  • 音量により音漏れはある
  • 付属品は最低限になった

ながら聴きをガッツリ楽しみたいあなたに

「Shokz OpenRun」を選ぶ理由とは。

それは、ながら聴きをガッツリ楽しみたいから。

家事をしながら、通勤しながら、ランニングしながら、入浴しながらでもOK。

日常のあらゆるシーンで、あなたの好きなBGMが楽しめる

BGMがあれば、いつもの作業がきっと捗るはず。

「Shokz OpenRun」で、あなたの日常にながら聴きを

骨伝導イヤホンの世界をガッツリ楽しもう。

関連記事


AfterShokz Aeropex レビュー!マイク性能も検証!骨伝導で常識が変わる。【口コミ・評判】

続きを見る


Shokz OpenRun Pro 比較レビュー。Aeropexより音質に迫力と深み。マイク音声も良好。

続きを見る


【徹底レビュー】Aftershokz 「骨伝導ワイヤレス ヘッドホン テレビ用 トランスミッターセット」でテレビの音をワイヤレス化した感想

続きを見る


Shokz OpenComm レビュー|使う場所を限定しないマイク性能の骨伝導ヘッドセット

続きを見る


AfterShokz 3製品を比較!AeropexとOpenMove、OpenCommの違い。おすすめする人を紹介

続きを見る


【ジャストサイズ派 必見!】AfterShokz Aeropex Playを男性大人でレビュー。Aeropexと比較して外観や機能の違いも解説。

続きを見る


AfterShokz Xtrainerz 使い方&レビュー。Aeropex比較も。手ぶらでフィットネスしたいあなたに。

続きを見る


AfterShokz OpenMoveの音質、マイク性能をレビュー。メガネ併用OKでコスパ抜群の骨伝導イヤホン。

続きを見る

-ガジェット, ワイヤレスイヤホン