ゲーミング

DXRacer ゲーミングチェア のおすすめモデルと、全モデルの違いを比較

2022年7月10日


DXRacer ゲーミングチェア のおすすめモデルと、全モデルの違いを比較

メモ

本記事ではDXRacer ゲーミングチェアのおすすめモデルを紹介。

DXRacerブランドの特徴や、全モデルの紹介、違いも比較しました。

DXRacerのゲーミングチェアでおすすめを知りたい…
どれを選ぶと失敗しないかな…?

こんなこと思いませんか?

DXRacerのゲーミングチェアの現行モデルは全3シリーズ。

厳選された品揃えで選びやすいブランドです。

DXRacer ブランドの特徴

  • アメリカ発の老舗ブランド
  • 基本の機能はしっかり搭載
  • 厳選されたラインナップで選びやすい

まず、本記事での結論から。

DXRacer ゲーミングチェアで、おすすめモデルは「フォーミュラシリーズ」。

3万円以内とは思えないコスパ抜群の品質と、ゲーミングチェアに必要な機能を備えたエントリーモデルです。

とはいえ、より詳しく知りたいあなたに向けて。

本記事ではDXRacerブランドの特徴や、全モデルの紹介、違いも比較しました。

それでは…いってみましょう!

関連記事

関連記事AKRacingとDXRacerの座り心地を比較

AKRacingとDXRacerの違いを3つの切り口で比較。座り心地はどっちが良い?

続きを見る

関連記事AKRacing ゲーミングチェアおすすめ

【実体験】AKRacing ゲーミングチェアのおすすめモデル3選と、おすすめの色、選び方のポイントから全シリーズ比較まで

続きを見る

DXRacer ゲーミングチェアでおすすめモデル【イチオシです】

DXRacer ゲーミングチェアの中だと、特に「フォーミュラシリーズ」がおすすめ。

なぜなら……

ゲーミングチェアに必要な機能を備えて

3万円以内とは思えないコスパ抜群の品質

だから。

アームレストとリクライニングという基本の機能があって。


DXRacer ゲーミングチェア のおすすめモデルと、全モデルの違いを比較

アームレスト


DXRacer ゲーミングチェア のおすすめモデルと、全モデルの違いを比較

リクライニング

ヘッドレスト(枕)、ランバーサポート(腰当て)もついている。

ファブリック(布)素材や、キャスターの細部までこだわりを感じるデザイン。

適正身長が150〜180cmと、日本人の体格に合ったサイズ感で失敗も少ない。

また、ゲーミングチェアすぎない色合いで、あなたの住まいに溶け込みます。

Amazonレビューも1400件以上で実績は十分。

初めてのゲーミングチェアや、予算を抑えながらも失敗したくないあなたにおすすめです。

関連記事DXRacer フォーミュラをレビュー

DXRacer フォーミュラ レビュー。組み立て簡単。適度な硬さの座り心地でテレワークも捗る。【DXR-BKB V2】

続きを見る

DXRacer ってどこの国?どんなメーカー?

DXRacer(デラックススレーサー)または(ディーエックスレーサー)は、アメリカ合衆国・ミシガン州に本社を置くゲーミングチェアの企業です。

世界で初めてゲーミングチェアを発売した老舗ブランド

日本に上陸して今年で12年目を迎えています。(2022年5月現在)

e-sportsの分野でトッププロゲーミングチームも愛用する知名度の高いブランドです。

ルームワークスという日本の代理店が販売しているので、購入後のサポートも安心です。

DXRacer ゲーミングチェアの特徴【他社との違いは?】

DXRacerのゲーミングチェアには、以下のような特徴があります。

DXRacer ブランドの特徴

  1. 基本の機能はしっかり搭載
  2. ムレにくい材質を使用
  3. ビルトインランバーサポート
  4. 厳選されたラインナップで選びやすい

1.基本の機能はしっかり搭載

DXRacer はゲーミングチェアとして基本の機能はしっかり搭載

まず、「ヘッドレスト」と「ランバーサポート」がゲーミングチェアならではの見た目に。

また、「アームレスト(肘置き)」や、自動車の座席シートのような「リクライニング」も、長時間のデスクワークやゲーム環境を支えます。

2.ムレにくい材質を使用

他社ゲーミングチェアの主力はPUレザーがメイン。

ただ、夏場は座面がムレやすく、座り続けるのがツラかったり…

対して、DXRacer は「ファブリック(布)」や、「メッシュ」など、通気性の良い素材を使用。

一年を快適に座り続けるなら、DX Racerのゲーミングチェアが候補になります。

3.ビルトインランバーサポート

エアシリーズ」と「マスターシリーズ」は、ランバーサポート(腰当て)が内蔵。

あなた好みの場所にランバーサポートを固定できます。

ランバーサポートに「位置ずれがない」のと、「微調整しやすい」のは他社にないメリットです。

4.厳選されたラインナップで選びやすい

DXRacerのゲーミングチェアは全3シリーズ。

他社のゲーミングチェアと比べ、厳選されたラインナップで選びやすい

見た目や機能、予算に応じて選択しよう。

DXRacer 全モデルの紹介とおすすめする人【比較表あり】

DXRacerのゲーミングチェアは全モデルで3シリーズあります。

3シリーズを比較表にまとめてみました。

シリーズ フォーミュラ
(Fomura)
エア
(Air)
マスター
(Master)
画像

amazon

amazon

amazon

公式価格
¥29,800
安い
¥49,800

¥59,800
¥69,800
張地
ファブリック
メッシュ
レザー
背もたれ
84cm
88cm
85cm
座面
幅:52cm
奥行:44cm
幅:50cm
奥行:47cm
幅:56cm
奥行:50cm
座面高さ
42-52cm
低座面
49-56cm
座面機能
ロッキング
(ゆりかご)
角度固定
(チルトロック)
リクライニング
最大150°
(135°+15°)
ロッキング
最大15°
ヘッドレスト
ソフトレザー
メモリーフォーム
ランバーサポート
ソフトレザー
ビルトインランバーサポート
アームレスト
1D
3D
4D
フットベース
強化ナイロン樹脂
アルミ合金
身長
150-180cm
170-190cm
耐荷重
100kg
120kg
URL
フォーミュラ
(Fomura)
エア
(Air)
マスター
(Master)

それでは、各モデルそれぞれの特徴と、おすすめしたい人を見ていきましょう。

フォーミュラシリーズ:コスパ最強のエントリーモデル

フォーミュラシリーズ」はDXRacer でエントリーモデルの位置付け。

3万円以内で購入できるコストパフォーマンスの高さが魅力です。

適正な身長は150〜180cmで日本人に合うサイズ感。

ファブリック(布)素材を採用で、夏場はムレにくく、冬場はひんやりしない

長時間のデスクワークもしっかりサポートします。

フォーミュラシリーズ おすすめする人

  • コスパを重視する
  • 小柄な体格の方に(150cm〜)
  • ムレにくい素材が良い
  • インテリアに馴染む色合いが良い

関連記事DXRacer フォーミュラをレビュー

DXRacer フォーミュラ レビュー。組み立て簡単。適度な硬さの座り心地でテレワークも捗る。【DXR-BKB V2】

続きを見る

エアシリーズ:メッシュ素材でムレ知らずのミドルモデル

エアシリーズ」はゲーミングチェアで世界初のフルエアメッシュ素材を採用

「背もたれ」と「座面」に最高の通気性を搭載したユニークなモデルです。

バネのサスペンションを使った3層構成の背もたれ。

メッシュチェアとゲーミングチェアのいいとこどりした構造です。

機能も充実したゲーミングチェアなのも魅力。

  • 前後左右に調節できるアームレスト
  • 位置を固定できるビルトインランバーサポート
  • 形状を記憶するヘッドレスト など

ちなみに、エアシリーズは「ベーシック」と「高機能」の2モデル展開。

適正身長と必要な機能に応じて選択できます。

モデル AIR CASUAL AIR-PRO
画像
タイプ
ベーシック
高機能
適正身長
150-180cm
170-190cm
座面高さ
42-52cm
低座面
47-54cm
座面機能
ロッキング
(ゆりかご)
角度固定
(チルトロック)
アームレスト
3D
4D
(金属製)
フットベース
強化ナイロン樹脂
アルミ合金
耐荷重
100kg
110kg

エアシリーズ おすすめする人

  • 通気性を重視する
  • 小柄の体格の方に(150cm〜)
  • メッシュチェアと比較している
  • 機能的なチェアが良い


マスターシリーズ:高機能かつ上質な見た目のハイエンドモデル

マスターシリーズ」はビジネスマン向けのゲーミングチェア。

上質な見た目と、多機能さを兼ね備えたハイエンドモデルになります。

素材にマイクロファイバーレザーを採用。

車の座席やランドセルに採用される耐久性、ツヤがあり、なめらかなで高品質な素材です。

マスターシリーズならではの機能も満載です。

  • 座面の角度を固定する「座面チルトロック」
  • 最適な位置に固定できる「4Dアームレスト」
  • 腰当てを固定できる「ビルトインランバーサポート」
  • 上下8段階に調整できる「ヘッドレスト」 など

マスターシリーズ おすすめする人

  • 上質な質感を重視する
  • 大柄の体格の方に(170cm〜)
  • 機能的なチェアが良い
  • テレワークの椅子を探している
シリーズ フォーミュラ
(Fomura)
エア
(Air)
マスター
(Master)
画像

amazon

amazon

amazon

公式価格
¥29,800
安い
¥49,800

¥59,800
¥69,800
張地
ファブリック
メッシュ
レザー
背もたれ
84cm
88cm
85cm
座面
幅:52cm
奥行:44cm
幅:50cm
奥行:47cm
幅:56cm
奥行:50cm
座面高さ
42-52cm
低座面
49-56cm
座面機能
ロッキング
(ゆりかご)
角度固定
(チルトロック)
リクライニング
最大150°
(135°+15°)
ロッキング
最大15°
ヘッドレスト
ソフトレザー
メモリーフォーム
ランバーサポート
ソフトレザー
ビルトインランバーサポート
アームレスト
1D
3D
4D
フットベース
強化ナイロン樹脂
アルミ合金
身長
150-180cm
170-190cm
耐荷重
100kg
120kg
URL
フォーミュラ
(Fomura)
エア
(Air)
マスター
(Master)

DXRacer のゲーミングチェアと一緒におすすめなのが【オットマン】

DXRacer のゲーミングチェアと合わせて検討したいのがオットマン(足置き)。

デスクワークでリクライニングして一息つきたい時…

背もたれをリクライニングした時、足置きが欲しいと感じました。

オットマン(足置き)があれば体重を完全に預けて、ワンランク上の休息ができます。

あるのと、ないのとでは大違いですよ!

DXRacer のゲーミングチェアはどう?【口コミと評判】

Twitterから、DXRacer のゲーミングチェアの口コミ・評判を拾ってきました。

実際に購入した方の声を参考にどうぞ。

【まとめ】DXRacerでおすすめのゲーミングチェア

本記事では「DXRacer ゲーミングチェア のおすすめモデルと、全モデルの違いを比較」しました。

最後におさらいでまとめます。

DXRacer ブランドの特徴は……

DXRacer ブランドの特徴

  • アメリカ発の老舗ブランド
  • 基本の機能はしっかり搭載
  • 厳選されたラインナップで選びやすい

でした。

じゃあ、DXRacer ゲーミングチェアの中でおすすめは…

です。

なぜなら……

ゲーミングチェアに必要な機能を備えて

3万円以内とは思えないコスパ抜群の品質

だから。

Amazonレビューも1400件を超える、ロングセラーモデルで実績あり。

オールブラックモデルなら、自宅のインテリアにも溶け込みますよ。




関連記事


【実体験】AKRacing ゲーミングチェアのおすすめモデル3選と、おすすめの色、選び方のポイントから全シリーズ比較まで

続きを見る


AKRacingとDXRacerの違いを3つの切り口で比較。座り心地はどっちが良い?

続きを見る


バランス シナジー 口コミ レビュー!ラウンド と スクエア どっちがいいか迷ったあなたの参考に。

続きを見る


DXRacer フォーミュラ レビュー。組み立て簡単。適度な硬さの座り心地でテレワークも捗る。【DXR-BKB V2】

続きを見る


AKRacing Pro-X V2 レビュー。極上の座り心地。女性の身長でもOK。PUレザーの耐久性は約10年も。

続きを見る


【2年使用】AKRacing Premium レビュー。身長別の座り心地も検証。あぐらOKの広めの座面が魅力。座面チルト機能で体圧も分散できる。

続きを見る


AKRacing Wolf レビュー。組み立て簡単。女性の身長でもOK。勉強やテレワークがサクサク捗るゲーミングチェア。

続きを見る


AKRacing PINON レビュー。大人も座れる。ファブリック素材のゲーミングチェアの選択肢に。Wolfとのサイズ比較も。

続きを見る


モニターライト 8種を比較!ランニング形式でおすすめ品を紹介。

続きを見る


Anker 675 USB-C Docking Station レビュー。1台2役のドッキングステーション。ワンランク上のデスク環境を追求したあなたに。

続きを見る


【クーポン付き】Cofo Desk premium レビュー!Flexispotと比較!180cmウォールナット天板、キャスター付きで評価しました。【PR】

続きを見る


【5000円OFFクーポン付き】COFO Chair Premium 口コミレビュー。快適さをカスタマイズ、日本人のための究極ワークチェア。【PR】

続きを見る


FLEXISPOT E7レビュー。もう元に戻れない…設置したら快適なスタンディングデスクだった話。

続きを見る

-ゲーミング