本記事について
Logicool(ロジクール) MX Master 3S(MX2200sGR)を実機レビュー。静音クリック音の収録、おすすめの設定も紹介している。
WEB会議でクリック音が相手に聞こえるのはイヤだな…
図書館で静かに、でもガッツリ作業したい!
そんなあなたにピッタリなのが「MX Master 3S」というわけ。
「MX Master 3S」は「MX Master 3」からマイナーチェンジした高機能マウス。
デザインや機能は「MX Master 3」がベース。
持ち味の良さや、Mag Speedホイールでの高速スクロールは健在だ。
最大の特徴は静音クリックを採用したこと。
通常クリックと比べて約90%もノイズ音をなくせている。
MX Master 3Sのクリック音
ポコポコ音が心地よい。WEB会議でマイクに入らないレベル。
Logi Bolt接続に対応した点も大きい。
「MX Keys Mini」や「MX Mechanical」など、キーボードと接続を統一できるように。
また、センサー精度も8000DPIまでアップ。
画面の端まで少ない力でカーソル移動できる。
そんな「MX Master 3S」をレビュー。
実際どうなの?クリック音が気になるあなたに、高機能マウスの魅力が伝われば嬉しい。
レビューまとめ
- 静音クリックが思ったより静かで驚く
- Logi Bolt対応でキーボードと接続を統一
- 持ち味はそのまま、手首が疲れない
- Mag speedホイールで快適ブラウジング
- 3つの接続デバイスを瞬時に切り替え
- 充電しながらでも操作できる
注意点
- Macと統一したいなら「for Mac」
- 持ち運びで使うなら「Anywhere 3」
関連記事
-
MX Master 3S の違いを MX Master 2S、3 と比較して解説。選び方のポイントも紹介する。
続きを見る
関連記事MX Mechanical と Mini をレビュー
-
MX Mechanical と Mini(KX850)をレビュー。茶軸と赤軸の比較。薄型でキーが打鍵しやすいメカニカルキーボード。
続きを見る
-
MX KEYS miniの使い方&レビュー。iPadとのペアリング方法や設定も解説。省スペースかつ軽い打鍵感のキーボード。
続きを見る
Logicool(ロジクール) MX Master 3S の概要
まずは、「MX Master 3S」についてざっくりと把握していこう。
概要を以下の流れで伝えていく。
☑ MX Master 3S の概要
- MX Master 3S と 3 の仕様を比較
- 同梱物をチェック
- 外観をチェック
MX Master 3S と 3 の仕様を比較
「MX Master 3S」と「MX Master 3」の仕様を表にまとめた。
製品名 | MX Master 3 | MX Master 3S | 画像 |
---|---|---|
カラー 違い |
ミッドグレイ |
ペイルグレー |
ホイール | ||
クリック 違い |
||
DPI 違い |
||
接続性 違い |
Bluetooth |
Bluetooth |
ボタン | ||
チルト機能 | ||
Easy-Switch | ||
端子 | ||
付属品 違い |
Unifyingレシーバー |
Logi Boltレシーバー |
対応OS | macOS Chrome Linux |
「MX Master 3S」になっての変更点をまとめると…
MX Master 3 と 3Sでの違い
- ミッドグレイ が ペイルグレーに
- 通常クリック から 静音クリックに
- センサーが4000 から 8000 DPIにアップ
- Unyfing から Logi Boltに
より詳しく知りたいあなたに。
詳しくはこちらの記事でもまとめている。
-
MX Master 3S の違いを MX Master 2S、3 と比較して解説。選び方のポイントも紹介する。
続きを見る
同梱物チェック
「MX Master 3S」の同梱物を確認していこう。
パッケージから、すべての同梱物を取り出す。
以下の付属品が同梱されていた。
外観チェック
「MX Master 3S」の外観をチェックしていこう。
まずは正面からの外観をチェック。
スチールでできたMagSpeed電磁気スクロールを搭載。
側面は「サムホイール」と「戻る・進むボタン」。
「サムホイール」は左右に操作できる「水平スクロール」が可能。
ここにもボタンが1つ。
親指を使ってボタン操作できる。
端子はUSB-Cを採用。
手持ちのケーブル規格が統一しやすい。
波打つようなデザイン。
手を添えたときに滑り止めの効果もある。
裏面はデバイス切り替えできる「Easy-Switchボタン」や「電源スイッチ」。
最大8000DPI の高精度センサーも搭載。
付属品のUSB-A to USB-Cケーブル。
「MX Master 3S」の充電が可能。
「MX Master 3S」は「Logi Bolt」規格に対応。
1つのレシーバーで6つのマウス・キーボードが登録できる。
MX Master 3S の使い方、おすすめ設定も紹介
「MX Master 3S」の使い方に関する部分も触れておく。
下記の流れに沿って伝えていきたい。
☑ MX Master 3S の使い方
- 初回ペアリングの方法
- Logi Options+の使い方
- おすすめの設定
初回ペアリングの方法
「MX Master 3S」の初回ペアリングの手順を解説する。
メモ
「Logi Bolt」を使った手順で解説
Logi Options+の使い方
「Logi Options+」画面の使い方について紹介。
各ボタンの割り当ての他、スクロールやポインタ速度についても調整できる。
Logi Options+ とは
「MX Master 3S」にボタン割り当てできる、Logicool公式のソフトウェアだ。
おすすめの設定
「Logi Options+」を使った「MX Master 3S」のおすすめ設定を紹介。
個人的に、以下の設定が使いやすいと感じたので、おすすめしたい。
ボタン名 | アクション |
---|---|
ホイール | |
ホイール下の切替ボタン | |
サムホイール | |
サイドボタン左 | |
サイドボタン右 |
WEBブラウジングをメインに。ポインタ速度やホイールモードを切り替えして微調整ができる。
MX Master 3S レビュー。静音クリック、Logi bolt対応に
「MX Master 3S」の使用感を踏まえてレビュー。
伝えたい内容をまとめると以下の通り。
☑ MX Master 3S レビューまとめ
- 静音クリックが思ったより静かで驚く
- Logi Bolt対応でキーボードと接続を統一
- 持ち味はそのまま、手首が疲れない
- Mag speedホイールで快適ブラウジング
- 3つの接続デバイスを瞬時に切り替え
- 充電しながらでも操作できる
静音クリックが思ったより静かで驚く
まず、クリックの静かさに驚く。
「MX Master 3S」と「3」のクリックを録音しているので、チェックしてほしい。
MX Master 3のクリック音
WEB会議ではカチッと高音が響き渡る印象です。
MX Master 3Sのクリック音
ポコポコ音が心地よい。WEB会議でマイクに入らないレベルです。
聴き比べていかがだろうか。
ちなみに、静音ボタンにはしっかり反発もあるので、押し心地も良い。
Logi Bolt対応でキーボードと接続を統一
「MX Master 3」ではできなかった、「Logi Bolt」に対応。
「MX Keys Mini」や「MX Mechanical」など、キーボードと接続が統一できる。
あれこれ接続が混在しないから、ストレスフリーに。
関連記事MX Mechanical と Mini をレビュー
-
MX Mechanical と Mini(KX850)をレビュー。茶軸と赤軸の比較。薄型でキーが打鍵しやすいメカニカルキーボード。
続きを見る
-
MX KEYS miniの使い方&レビュー。iPadとのペアリング方法や設定も解説。省スペースかつ軽い打鍵感のキーボード。
続きを見る
持ち味はそのまま、手首が疲れない
「MX Master 3」と変わらず、持ち味の良さはそのまま。
マウスに手を添えるだけで、自然にフィットする形状。
手首が疲れず、ずっと作業できる。
Mag speedホイールで快適ブラウジング
「MX Master 3S」にも「Mag speedホイール」を搭載。
ネットサーフィン中や、コーディング作業など、目当ての場所に高速スクロール。
ピタッと止まる正確さも快適ブラウジングを支えてくれた。
3つの接続デバイスを瞬時に切り替え
「Easy-Switchボタン」でデバイス切り替えできるのも魅力。
「MX Master 3S」を自宅と会社のPCで使い分けしたい時に便利だ。
また、デバイス同士のカーソルを行き来できる「FLOW機能」も健在。
充電しながらでも操作できる
「MX Master 3S」は付属ケーブルで充電しながらでも使える。
バッテリー残量が少なくなったら、PC画面でお知らせ。
1分の充電で3時間も使える急速充電もありがたい。
本当にMX Master 3S でいい?選ぶ上で自問したい3つのポイント
果たして、本当に「MX Master 3S」を選んで良いのか。
迷っているあなたに、自問したいチェックポイントを3つにまとめた。
☑ 自問したい3つのポイント
- 静音クリックは必要?
- Macと色を統一させたい?
- 持ち運びして使いたい?
1.静音クリックは必要?
1つ目に、静音クリックが必要かどうか。
WEB会議でのマウス操作、図書館のような静かな場所での作業など
クリック音が気になる場所で使いたい人に向けた機能だ。
もし、通常クリックで良いなら、少し価格の安い「MX Master 3」でも良いかも。
関連記事MX Master 3をレビュー
-
ロジクール MX Master 3 レビュー|選んで後悔しない至高のマウス。PC操作がストレスフリーに。
続きを見る
Macと色を統一させたい?
2つ目にMacと色を統一させたいか。
「MX Master 3 for Mac」なら、スペースグレイのカラーリングに合わせやすい。
「通常クリック」と「Macと合わせる」なら、「MX Master 3 for Mac」がおすすめ。
関連記事for Macをレビュー
-
【3ヶ月使用】ロジクール MX MASTER 3 for Macレビュー|Mac向けに最適化されたフラッグシップモデル
続きを見る
持ち運びして使いたい?
3つ目に持ち運びして使うかどうか。
「MX Master 3S」は高機能な分、サイズは大きめ。
コンパクトで持ち運びのしやすさを優先するなら「MX Anywhere 3」をおすすめしたい。
-
MX Anywhere 3 レビュー!2Sとの違いも比較。いつでもどこでも快適に使えるモバイルマウス。
続きを見る
MX Master 3S レビュー まとめ。クリック音を気にせずガッツリ作業したいあなたに。
本記事では「MX Master 3S レビュー。静音クリック、Logi bolt対応に。おすすめ設定も紹介。」についてまとめた。
おさらいに、レビュー内容をまとめると以下の通り。
レビューまとめ
- 静音クリックが思ったより静かで驚く
- Logi Bolt対応でキーボードと接続を統一
- 持ち味はそのまま、手首が疲れない
- Mag speedホイールで快適ブラウジング
- 3つの接続デバイスを瞬時に切り替え
- 充電しながらでも操作できる
注意点
- Macと統一したいなら「for Mac」
- 持ち運びで使うなら「Anywhere 3」
クリック音を気にせずガッツリ作業したいあなたに。
「MX Master 3S」は静音クリックを搭載したことが大きな変更点。
- WEB会議のマウス操作でクリック音を入れたくない
- 図書館でガッツリ作業したいけど、周りの目が気になる
- 家族が寝た後にじっくり作業したい
こんなあなたにピッタリの高機能マウスに仕上がっている。
クリック音を気にせずガッツリ作業したいあなたに。
Logicool(ロジクール) MX Master 3Sで仕事の効率をアップしよう。
関連記事
続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る 続きを見る
MX Master 3S の違いを MX Master 2S、3 と比較して解説。選び方のポイントも紹介する。
ロジクール MX Master 3 レビュー|選んで後悔しない至高のマウス。PC操作がストレスフリーに。
【3ヶ月使用】ロジクール MX MASTER 3 for Macレビュー|Mac向けに最適化されたフラッグシップモデル
【実機で比較】MX Master 3とMX Master 3 for Macとの違いから分かった選び方のポイント
MX Anywhere 3 レビュー!2Sとの違いも比較。いつでもどこでも快適に使えるモバイルマウス。
「MX Anywhere 3」と「MX Master 3」を比較。どっちを選ぶか迷ったあなたの参考に。
【実機レビュー】ロジクールマウスMXシリーズおすすめランキング5選
MX Mechanical と Mini(KX850)をレビュー。茶軸と赤軸の比較。薄型でキーが打鍵しやすいメカニカルキーボード。
MX KEYS miniの使い方&レビュー。iPadとのペアリング方法や設定も解説。省スペースかつ軽い打鍵感のキーボード。
【打鍵感が最高】KX800 MX Keys レビュー|毎日のタイピング作業が楽しくなる至高のキーボード
ロジクール KX800M MX KEYS for Mac レビュー。US配列でミニマル。Windowsでも使えるか検証。
ロジクール KX1000s CRAFTのレビュー。ダイヤル入力で直感的な操作、洗練されたデザインのキーボード。
【昇降デスクと好相性】Logicool ERGO K860をレビュー 。角度の調整とパームレストが手首をストレスフリーに。