ガジェット ワイヤレスイヤホン

Shokz OpenFit レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較。


レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較。

本記事はShokz OpenFit をレビュー。

Shokzは骨伝導イヤホンのパイオニア的なメーカー。

そんなShokzから、骨伝導ではなく、完全ワイヤレスイヤホンが発売。しかもオープンイヤー型。

OpenFit を使ってみて、以下のような人におすすめしたいと感じました。

おすすめする人

  • 骨伝導の振動や着用感が苦手な人
  • 持ち運びのながら聴きイヤホンが欲しい人
  • 通勤やWebミーティングでイヤホンを使う人

本記事ではOpenFitを詳しくレビューしていきます。

合わせて読みたい

Shokz(ショックス) 骨伝導イヤホン4種類の違いを比較!OpenRunとOpenRun Pro、OpenComm、OpenMoveでどれがおすすめ?

続きを見る

メモ

本記事はフォーカルポイント株式会社様からご提供いただき、作成しています。

Shokz OpenFit の評価

結論から言うと、OpenFit は使うと感動する革新的なモデル。全般的に満足しています。

各項目で評価すると以下の通り。

評価まとめ

  • 音質:耳空きと思えない音質。低音から高音まで違和感なく楽しめる。
  • フィット感:軽いフィット感。引っ掛けているだけなのにズレない。
  • デザイン:シリコンと金属素材のコンビネーションで高級感あり。
  • 快適さ:締めつけず、快適。長時間の作業後も疲れを感じにくい。
  • 通話性能:クリアな音声。AIノイズキャンセリングが効いている。
  • 操作方法:指でタップして操作。誤反応が少なく、直感的。

Shokz OpenFit の特徴

OpenFit は、骨伝導イヤホンではなく、オープンイヤーの技術を使った新感覚の完全ワイヤレスイヤホンです。

主な特徴は以下のとおり。

OpenFit の特徴

  • オープンイヤーで周囲の状況を認識できる
  • クリアな通話が可能なマイク
  • 充電ケース併用で最大28時間使える
  • 専用アプリで音質や操作のカスタムが可能
  • マルチポイント対応で2台同時に接続できる
  • 重さ:8.3g (イヤホン本体)、 57g (充電ケース)
  • 防水防塵規格:IP54(イヤホン本体)に対応
  • 定価:24,880円

Shokz OpenFit の音漏れは?

OpenFit は音量を上げると、若干の音漏れがあります。

ただし、音漏れは最大音量ぐらいに上げた場合であり、普通の音量ならほぼ気になりません。

通勤電車での使用や、静かな場所でのながら聴きでも問題なく使用できるレベルです。

Shokz OpenFit の通話・マイク性能

OpenFit の通話は相手に音声がクリアに伝わります。

AIノイズキャンセリング機能を搭載し、周囲に雑音がある環境でも実用に耐えうるマイク性能です。

試しにOpenFit のマイク音声を収録してみたので、参考にどうぞ。

OpenComm2 マイク音声



耳空きで、周囲の音声を聞き取りながら話すので、通話中も適切な声量で伝えることができます。

Shokz OpenFit レビュー。ランニングでの使用感。

OpenFit をレビュー。使用感を以下の項目でまとめました。

使用感まとめ

  • ランニング中も安定のフィット感
  • メガネやマスクと併用可能
  • マスク取り外し時は注意
  • アプリで音量調整の変更も可能
  • 片耳だけでも使えるのも便利
  • ワイヤレス充電には非対応

ランニング中も安定のフィット感

OpenFit はランニング中も、イヤホンがしっかり着けた位置を保ち、ストレスなくランニングに集中できます。

ランニング中の音質も良好。まるで、イヤホンで耳を塞いでいるかのような音質。

なのに、周りの音を聞き取ることができるのは、技術力の高さを感じます。

また、つけ心地が非常に軽く、疲れにくいのも魅力。

音楽を聴きながら1時間のランニング後、イヤホンを外しても痛みもなく、疲れにくさを体感できました。

メガネやマスクと併用可能

OpenFit はメガネやマスクとの併用が可能です。

干渉することなく、快適に併用することができました。

マスク取り外し時は注意

ただし、マスクと併用するときは紛失リスクもあるので注意が必要 です。

マスクを外すとき、OpenFit がマスクに引っ掛かり、勢いよく取れてしまうことが何度かありました。

その他、ニット帽やイヤーマフラーなど、耳周りに着用する際にも注意が必要です。

アプリで音量調整の変更も可能

OpenFit のデフォルト設定では音量調整ができません。

でも、専用アプリで音量調整の操作を割り当てができます。

個人的に以下の設定が使いやすいと感じました。おすすめです。


レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較。

動作 操作(左耳) 操作(右耳)
2回タップ
左耳:再生/一時停止
右耳:曲送り
長押し
左耳:音量下げ
右耳:音量上げ

また、音量の上げ下げは連続押し。タップし続けることで、連続入力が入り、段階的に調整したい場合に使いやすい設計。

曲送りは、YouTubeの広告もスキップできます。スマホが手元で操作できない場合に便利です。

片耳だけでも使えるのも便利

OpenFit は片耳だけでも使えます。

使い方は、ケースから片耳を取り出して、耳に装着するだけ。

より手軽に、少しだけ使いたいシーンでも活躍してくれます。

ワイヤレス充電には非対応

残念ながら、OpenFit はワイヤレス充電に非対応

USB-Cポートを使ったUSBケーブルからの充電になります。

ただ、最大28時間のバッテリーが持ち、週一回の充電頻度だったので、そこまで手間に感じませんでした。

Shokz OpenFit をOpenRun、Proと比較


レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較。

左:OpenFit、中:OpenRun、右:OpenRun Pro

OpenFitOpenRunProを比較表に並べました。

特筆すべきは、連続試用時間と、コンパクト・軽いことです。

製品名 Openfit OpenRun OpenRun Pro
商品画像
価格
24,880円
17,880円
23,880円
Bluetooth
Bluetooth5.2
Bluetooth5.1
Bluetooth5.1
ノイズキャンセリングマイク
搭載
搭載
搭載
防水防塵規格
IP54
IP67
IP55
操作方法
タッチ操作
物理ボタン
物理ボタン
充電方法
USB-Cケーブル充電
マグネットケーブル充電
マグネットケーブル充電
連続使用時間
最大28時間
最大8時間
最大10時間
ケース縦横サイズ
6.5 × 6.5cm
15.5 × 11.5cm
15.0 × 12.5cm
本体重量
8.3g × 2
26g
29g

使い比べて、OpenFit のメリット・デメリットを解説します。

OpenFit のメリット

OpenFitメリットは完全ワイヤレスであること、持ち運びのしやすさです。

OpenRunやProと違い、後頭部周りにバンドがないため、フード付きの衣服や、椅子の背もたれに干渉しません。

また、ケースもコンパクトで、持ち運びする際、衣服のポケットやバッグに収納しやすいです。


レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較。

左:OpenFit、右:Pro


レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較。

OpenFit

OpenFit のデメリット

デメリットは、紛失リスクと、物理ボタンでないこと。

OpenFit はイヤホン本体が独立しているため、落として紛失するリスクがあります。

また、手袋を着けた状態だと、OpenFit はタッチ操作不可。物理ボタンのOpenRun、Proの方が操作しやすいです。


レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較。

OpenFit タッチ操作


レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較。

OpenRun、Proは物理ボタン

レビューまとめ:日常使いイヤホンの最適解

本記事は「Shokz OpenFit レビュー。ランニングで使用した感想。音漏れ・マイク性能は?OpenRun、Proとも比較」について書きました。

レビュー項目をおさらいすると以下の通りです。

レビューまとめ

  • ランニング中も安定のフィット感
  • メガネやマスクと併用可能
  • マスク取り外し時は注意
  • 周囲の音が聞こえて音楽が楽しめる
  • アプリで音量調整の変更も可能
  • 片耳だけでも使えるのも便利
  • ワイヤレス充電には非対応

OpenFit を使ってみて、以下のような人におすすめできる一品だと感じました。

おすすめする人

  • 骨伝導の振動や着用感が苦手な人
  • 持ち運びのながら聴きイヤホンが欲しい人
  • 通勤やWebミーティングでイヤホンを使う人

関連記事


Shokz OpenRun 無印の使い方&レビュー。メガネと同時に装着OK。内蔵マイクで通話も良好。防水しっかり。急速充電にも対応。

続きを見る


Shokz OpenRun Pro 比較レビュー。Aeropexより音質に迫力と深み。マイク音声も良好。

続きを見る


Shokz OpenComm2 UC レビュー:装着感がより良く、ミュートボタンが便利すぎる。前作とも比較。

続きを見る


AfterShokz OpenMoveの音質、マイク性能をレビュー。メガネ併用OKでコスパ抜群の骨伝導イヤホン。

続きを見る

-ガジェット, ワイヤレスイヤホン